●韓国支部のたいら(361)です。日高山脈札内岳です。左より、たいら、ししくら、ありた、そうじゅの各氏。2009年1月28日。
●たいら(361)です。右:ししくらさん(400)。旭岳 地獄谷を滑る前に 2008年4月23日
オプタテシケ山にて。スーパーとジャイアントを滑りました。
●たいら(361)です。2008年1月1日、無意根山ピーク・ケルンにて。後方:邪牛さん(恵迪寮OB)、こんどうさん(403、右)。前方左より:まきのさん(416)、たけのぶさん(369)、ばんさん(382)。ばんさんがとてもうれしそうです。
●たいら(361)です。2007年5月4日、剱岳ピークにて。左よりもりおか、たいら、邪牛、まきの、ししくらです。撮影はばん氏。この後、長次郎谷を滑降。
●フラッグは2007年1月、八幡平・茶臼岳へ。後方は岩手山。中村平(361)
●関西支部のたいら(361)です。 記念フラッグが中国・ムスターグ・アタ峰(7546m)に登りました。2006年8月11日です。
●北陸支部の武藤(192)です。
北大山スキー部創部40周年記念フラッグが出来ました。 3/18 北陸支部の山行で撮った写真です。
●関西支部のたいら(361)です。 記念フラッグが谷川岳に登りました。
右:中村 左:北大ワンゲルオービーの山口新平さん 2006年4月15日
このあと芝倉沢を滑降しました。
●2006.4〜5 各地のピークで記念フラッグが風とともに。武藤(192)